瓦あるある質問箱
http://fukuoka-kawara.com/
ja-JP
2025-04-04T06:09:00+09:00
-
高齢者をねらった悪質商法の情報はどこにありますか?
http://fukuoka-kawara.com/qa/index.cgi
高齢者をねらった悪質商法の情報はどこにありますか?
・国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/<br>・住宅リフォーム・紛争処理支援センター https://www.chord.or.jp/<br>・日本訪問販売協会 http://jdsa.or.jp/<br>ご参考になさってください。 <br>
2015-07-30T10:07:00+09:00
-
雨漏りがしている
http://fukuoka-kawara.com/qa/index.cgi
雨漏りがしている
雨漏りというのは、実は大変やっかいなもので、瓦が割れたためといった単純な理由だけで起こるものではありません。外見上は、何の異常も見られないのに、雨漏りが止まないというご相談はたくさん寄せられています。雨漏りの原因は千差万別ですので、お近くの組合員へご相談ください。<br> 雨漏りの意外な原因として、例えば、2階の外壁にヒビが入って、そこから雨水が浸入したり、配線用の電線を伝ってしのび込んだり、瓦のわずかなズレによるスキ間から、毛細管現象によって天井裏に雨水が入ってきたり、プロでなければ分からないことがたくさんあります。中には、雨水ではなく、ネズミのオシッコだったという例も報告されていますので、屋根や家の構造材に影響を与えないように、早めに処理を行って下さい。
2015-06-10T11:05:00+09:00
-
瓦がズレている
http://fukuoka-kawara.com/qa/index.cgi
瓦がズレている
屋根の施工不良や経年変化、地震、台風などが原因で、瓦がズレることがあります。瓦のズレは雨漏りに結びつき、ひどい場合は落下の危険性もあります。部分的な葺き直しですむこともあります。瓦のズレも、ヒビ割れも、屋根からの注意信号です。定期的な屋根点検で未然に防げますので、一度、早急に最寄りの組合員にご連絡ください。
2015-06-10T11:18:00+09:00
-
近くで屋根工事をしている。お宅の屋根がおかしい と言われた
http://fukuoka-kawara.com/qa/index.cgi
近くで屋根工事をしている。お宅の屋根がおかしい と言われた
いわゆる「見本工事商法」に酷似しています。見本工事商法とは、近くで工事をやっている、モニターになってくれれば特別料金で工事できるといって、その日のうちに契約を急がせるやり方です。 特別料金、あるいは30%引きが安いかどうかは、地元の業者2〜3社から見積りをとって比較してみなければわかりませんが、契約はそれからでも遅くありません。いずれにしてもこのケースは、特定商取引法(旧訪問販売法)の対象になりますので、トラブルにまき込まれないよう注意して下さい。
2015-06-10T12:00:00+09:00